ドラム

ドラム

電子ドラムTD‐1KVとガレージバンドをつなぐ

Roland TD-1KVには、USE端子がついていますので、「Apple Lightning-USBカメラアダプター」とUSBケーブルでipadに接続して、ガレージバンドのドラムを鳴らすことができます。 しかも、レイテンシー(音の...
ドラム

パラディドルの応用 脱ドラム初心者

パラディドルは、一つ打ちと二つ打ちの組み合わせのパターンです。 通常、両手で行うものですが、足にも振り分けることで四肢独立の良い練習になります。 この記事では、 バスドラムとスネアでパラディドルをバランス良く叩くことハ...
ドラム

ドラムスティックの滑り止め

私、手に汗をかきやすい体質ですので、スティックが滑って大変でした。 自分とは逆に、乾燥しすぎて滑っちゃう人もいるみたいですね。 この記事では、ドラムスティックの滑り止めの対策をご紹介します。 最近は、いいものがたくさん出...
ドラム

ドラム初心者向け アップダウン奏法の練習 

アップダウン奏法(ダウンアップともいう)は、主にハイハットを叩くときに使われる奏法で、初心者には、なかなか難しいテクニックです。 この記事では、 アップダウン奏法はどんなテクニックなのか?効果的な練習方法スティック無しでも...
ドラム

パラディドルの練習2 ドラム初心者のためのルーディメンツ 

パラディドルは、シングルストロークとダブルストロークの組み合わせです。 4つの種類があり、しっかり習得することでシングルストロークだけでは、やりにくいタム、スネア、シンバル間の移動が容易になり、フレーズのバリエーションが増えます。 ...
ドラム

ドラム初心者向け ドラッグを使ったリズムパターン

ドラッグとは、装飾音のことです。 初めて聞いた方は、ドラッグについての記事がこちらにありますのでご覧ください。 リズムパターンの随所に組込むことで、カッコいい演奏になりますので、初心者の方も頑張って練習しましょう。 滅茶...
ドラム

ドラッグ ドラム初心者向けルーディメンツ

ドラッグとは、本音の前に二打の装飾音を叩くものです。 初心者は、難しく感じるかもしれませんが、頑張ってものにすると、リズムパターンやフィルインのバリエーションが増えますし、カッコよくなります。 それでは、練習開始!! ...
ドラム

ドラム初心者のためのシェイクビート練習

シェイクビートとは、ファンク、ロックなどでよく叩かれているビートです。 言葉で表現すると「ドッドッタンスカスカドンタン」というあのビートのことです。 カッコよく叩くためには、ハイハット、スネア、バスドラムの音量をバランスよく調...
ドラム

フラムの練習1 ドラム初心者のためのルーディメンツ

フラムとは、スネアドラムルーディメンツの一つで、本音の前に小さく装飾音を入れる叩き方のことです。 「ラタッ」というニュアンスが簡単なフレーズに華を添えてくれます。 また、フラムを練習することで、両手やアクセントコントロールとコ...
ドラム

パラディドルの練習1 ドラム初心者向けルーディメンツ 

パラディドルとは、ドラムを叩く時の手順についた名前です。 ドラムを始めたばかりの頃は、正直、何の役に立つのかわかりませんでした。 しかし、アクセント部分をシンバルにし、そのほかの部分をタムやスネアに振り分けて叩くと簡単にカッコ...